Loading

ブログ

船越歯周病学会研修会受講中

福岡市東区青葉・土井(ミスターマックス土井店敷地内)で予防歯科に取り組む歯医者「青葉イーストコート歯科・こども歯科」のブログです。


ファミリーケア歯科クリニック

 

歯周病治療の大切さ、予防の大切さについて書いてきましたが、実は只今船越歯周病学会研修会受講中です。

 

船越歯周病学会研修会とは?


船越歯周病学会研修会とは、歯科界で世界的に有名な船越栄次先生が開催している研修会です。

とても偉大な先生のお話を聞いたり、手術を見学したりととても貴重でありがたい経験だと楽しく受講させていただいてます。

ブラッシングや歯石取りなど基本的なものから、再生療法などの高度なものまで幅広いのですが、全て基本に忠実でとても丁寧な内容になっています。

 

国民の8割が歯周病?


もちろん若い頃からきちんと歯磨きを丁寧に行って、歯周病にならないように予防することが大切なのですが、今現在8割もの人たちが歯周病を患っているのが現実です。

歯周病になると、歯と歯茎の間の溝(=歯周ポケット)が深くなってしまい、どんなに丁寧に歯磨きをしたとしても歯ブラシの毛先が歯周ポケットのそこまで届くことができなくなり、さらに歯周病を悪化させてしまいます。

 

今後ますます重要性を増す歯周病治療


歯周病の治療とは、歯の表面や歯の根についた歯石、歯垢を除去して歯茎の炎症を抑え、必要によっては外科的処置を施すことによって、歯周ポケットの深さを減少させて、自分でも管理しやすいお口の環境作りをすることが目的となります。

この研修会を通じて、正しい知識と技術を習得し、更なるレベルアップを目指します!

 

ミスターマックス土井店敷地内にある「青葉イーストコート歯科・こども歯科」では、正しい知識と技術で、みなさん自分でコントロールしやすいお口の環境作りに励んでいきたいと思います。

関連記事

  1. 就寝時の歯周病リスク 歯周病、寝ている時が危ない!
  2. AGEと虫歯の意外な関係
  3. プラークコントロールです 自分のブラッシングの効果を知ろう♪
  4. オーダーメイドのメインテナンス
  5. 歯周病に関するQ&A
  6. implant_news 安心安全のインプラント
  7. 歯と認知症には関係アリ?研究で判明した驚きの事実
  8. 歯みがきって何回するの?

当院のインプラント専門サイト

logo_02

ごあんない

sinryo_01

歯を強くするホワイト二ング♪

スーパーポリリン酸ホワイトニングのバナーです

【無料】インプラント相談 受付中

インプラント相談
PAGE TOP