Loading

ブログ

歯周病に関するQ&A

福岡市東区青葉・土井で予防歯科に取り組む歯医者「青葉イーストコート歯科・こども歯科(ミスターマックス土井店敷地内)」のブログです。


歯周病

国民の「歯周病」への意識が高まっています。

歯科医師会の啓蒙活動や各社歯磨き粉のCMの影響でしょうか。

そこで今回は、患者さんから歯周病についてよく聞かれる質問を挙げてみたいと思います。

 

 

Q:歯周病ってどんな病気?


A:歯周病は、歯垢の中の歯周病菌が歯ぐきに炎症を起こす細菌感染症です。

進行すると歯を支える骨が破壊され、歯がグラグラになり、最終的には抜け落ちてしまいます。

日本の成人8割が罹患しています。

 

Q:歯周病って治るの?


A:初期の歯周病であれば進行を抑え、症状を改善することができます。

しかし、進行すると専門的な治療が必要になり、特に重症な場合は外科手術が必要になることもあります。

残念ながら進行した歯周病は、歯磨きだけ一生懸命に取り組んでも症状を改善することはできません。

 

Q:歯周病はなぜこわいの?


A:日本人の歯を失う原因の第一位だからです。

歯周病は、自覚症状が少ないために、気付いた時はすでに重度に進行していたということもしばしば。

また、全身の病気とも関連があり、場合によっては命にかかわる可能性もあるのです。

 

 

参考になりましたでしょうか?

歯周病は、自覚症状がないままに静かに進行していきます。

せっかく一生懸命セルフケアして虫歯ゼロをキープしていても、歯周病によって抜け落ちてしまったら何の意味もありません。

歯周病は「早期発見・早期治療」がキーポイントです。

そのためには、たとえ自覚症状がなくとも定期的な歯科医院でのお口のチェックを心がけたいものですね。

関連記事

  1. 歯みがきって何回するの?
  2. オーラルケアグッズのご紹介!スタイリッシュなCURAPUROX♪…
  3. 覚えておいて!年齢に合わせたブラッシングのコツ 〜6歳から12歳…
  4. 船越歯周病学会研修会受講中
  5. これはバイオフィルムです。 【連載】歯磨き(ブラッシング)の目的を正しく理解していますか? …
  6. 歯医者が怖い5つの理由
  7. 診療室の植物1 植物たちの紹介と「フッ素」の効果
  8. 良い歯医者とは? 「良い歯医者」の条件は?

ごあんない

「インプラント」専門サイト

logo_02

「マウスピース矯正」 専門サイト

歯を強くするホワイト二ング♪

スーパーポリリン酸ホワイトニングのバナーです
PAGE TOP