福岡市東区青葉・土井・糟屋・久山でインビザラインなら|青葉イーストコート歯科・こども歯科

電話予約
アクセス
公式サイト
invisalign

インビザライン矯正中に痛みを感じる時は?

マウスピースを初めてつけた瞬間

矯正を始めると、最初にマウスピースを装着したときに強い圧迫感を感じることがよくあります。これは、歯が今までとは違う方向に動き出すためで、特に噛む動作をしたときに違和感が強まりやすいです。最初の数日間は、食事で力がかかると痛みが目立つこともありますが、時間とともに落ち着いてくるはずです。

新しいマウスピースに変えたばかりのとき

インビザライン矯正では、一定期間ごとに新しいマウスピースに切り替えますが、そのタイミングで痛みが生じることがあります。新しいものは前の段階より歯を動かす設計になっているため、装着した直後は歯に負荷がかかりやすいのです。特に交換した初日の夜や翌朝に違和感を感じることが多いものの、数日もすれば慣れてくるでしょう。

マウスピースを長く外していた後

食事や歯磨きの際にマウスピースを外し、そのまましばらくつけずにいると、歯が少し元の位置に戻ろうとします。その状態で再び装着すると、一時的に締め付けられるような痛みを感じることがあるのです。特に装着時間が短いと歯の動きが安定せず、痛みが長引く可能性もあるため、決められた時間をしっかり守ることが重要です。

まとめ

今回は、インビザライン矯正中に痛みを感じやすい場面についてお話ししました。最初の装着時や新しいマウスピースへの交換直後は特に痛みが出やすいですが、ほとんどの場合、それは一時的なものです。

関連記事

PAGE TOP